au版iPhone7のSIMを解除してみた。が・・・国内ではそのままau回線を利用する。

wow!

2017年03月29日 19:35

au版iPhone7のSIMを解除してみました



今までiPhone6plusを使用していたので初めてのキャリアのSIM解除です。

確か6の次、6SからSIM解除できるよになったww

キャリアのSIM解除は「店頭」でもできるようですが、一番簡単なのは「Web」からです。しかも無料で即解除可能。
ただし解除する端末も必要です。

今回はPCから解除を行なってみました。

まずは下記のサイトにアクセスし自分の端末が「SIM」解除対応しているのかを確認します。
https://www.au.com/support/service/mobile/procedure/simcard/unlock/

スクロールすると「「SIMロック解除が可能かどうか」を確認する」ボタンがあるのでこれをクリック!

次のページで「IMEI (半角数字15桁) もしくはMEID (半角数字14桁) を入力してください。」と出てきます。
MEIDの確認はiPhoneの「設定→一般→情報」で確認できます。

SIMロック解除可能であれば、あとは画面の指示に従って進めるだけです。

約3分で解除が完了!

まだ他のSIMを入れていないので「ちゃんと使えるか」は不明ですが、元から使っていた「au」のSIMは使えてます。

基本的に国内では「そのままau」で、海外では現地SIMを入れて利用する予定です。私の場合は台湾だと中華電信、タイだとtrue moveです。

実際の利用できるのか?

4月の出張時に試して紹介しますね。では。






関連記事