トップ画像

沖縄はじめの一歩|終了

キャンペーン沖縄観光

SNS上では悪評だらけだったWBF瀬長島での台湾夜市だが、しっかりファンの言葉を傾聴する事が可能なら次は成功する!

ゴールデンウィーク中に瀬長島で開催された「台湾夜市」。個人的にも魅力的だなーと感じたイベントです。
弊社でも同様の企画を行った事がありますが・・・この規模では実施できなかったので素直に開催まで持ってこられたエージェントさんには「素晴らしい!」の一言です。本当にすごい。
SNS上では悪評だらけだったWBF瀬長島での台湾夜市だが、しっかりファンの言葉を傾聴する事が可能なら次は成功する!
この九份と夜市が混ざったようなクリエイティブもすごい・・・・よほど時間なかったのかな〜。

ただ・・・・SNSでは燃えておりましたね。

炎上。










他にも・・・色々とww


途中で運営FBがワザワザ燃料を投下していてメラメラと燃え続けておりましたww
燃料を投下されていたので炎上系が得意なマーケッタさんがいたのかもしれませんね。←本気で気になっています。

Web界隈でマーケティングのお仕事をさせて頂いてる私としては、これだけの悪評がTwitter、Facebookなどで大量に出ているにも関わらず最終日まで大勢の人がイベントに訪れたことは色々と考えさせられる機会となりました・・・・







次回があるのか知りませんが・・・

今回の不満も含め運営のWBF社が来場者、行こうと思ったけど悪評見て行かなかった人、イベントに満足した人、批判した人などなど全ての本音を真剣に「傾聴」できれば、次は絶対に成功すると思いますね。場所は変える事は出来ませんが傾聴できれば絶対に成功します。

問題は傾聴できるのか・・・?ですね。無理かなーーーーーーーww

ただ個人的には沖縄の人がこれだけ「台湾イベント」に押し寄せた事で今考えているビジネスでの「確信」が持てたので、とっても参考になる企画でした。

次回、期待してます!WBFさま!





同じカテゴリー(キャンペーン)の記事
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
TI-DA
てぃーだブログ