台湾食
台湾桃園国際空港の第1ターミナルのレストランはここがおすすめ!海瑞摃丸Hai Rei Meatballs
日本から台湾の桃園空港へ向かうと通常は「ターミナル2」を利用する事が多いのですが、LCCや台湾からバンコクなどへ向かう時には「ターミナル1」を利用るす事になります。建物的にはターミナル1の方がお洒落。
ただ・・・レストランとかコンビニの利用やお土産なら圧倒的にターミナル2の方が豊富。
ターミナル1は・・・・。バーガーキングを利用する事が多いw
*ターミナル2にはマクドナルドあります。
でもターミナル1でも「どーーーーしても台湾の食事を最後に食べたい!けどターミナル2までいく時間ない!」方におすすめなのがこのお店。
海瑞摃丸(Hai Rei Meatballs)→http://www.hairei.com.tw/

新竹肉団子のお店です。ビーフンも結構美味しい。

お値段はそこそこですね。これは2番のパッケージで179台湾ドル。

日本円で660〜670円くらいです。
番号を伝えて購入できるので言葉わからなくても問題なしです。
魯肉飯(ルーローハン)

肉団子。真っ黒なスープは薬膳だそうです。中にはお肉も入ってました。

台湾の肉団子ですが、作ってる過程を眺めてると「つみれ」そっくりですが・・・・
全然違います。食べるとww
食感がすごい!!噛むと「キュッキュ、キュッキュ」と言う感じ。これはこれで美味いし真っ黒なスープも美味い!薬膳なので香りは独特です。
そして・・・レタスの炒め物。

最初は「おいおいおいおいおいおいおい。レタスに火通すかよww」と引きましたが。
美味い!びっくり!
一つだけ気を付けたいのは「ボリューム」ですね。とにかく多い!
他は無問題!
改めて台湾の食事は「うまいなーーーー」と実感して弾丸出張から沖縄に帰りました。
海瑞摃丸|桃園国際空港第1ターミナルフードコート
ただ・・・レストランとかコンビニの利用やお土産なら圧倒的にターミナル2の方が豊富。
ターミナル1は・・・・。バーガーキングを利用する事が多いw
*ターミナル2にはマクドナルドあります。
でもターミナル1でも「どーーーーしても台湾の食事を最後に食べたい!けどターミナル2までいく時間ない!」方におすすめなのがこのお店。
海瑞摃丸(Hai Rei Meatballs)→http://www.hairei.com.tw/

新竹肉団子のお店です。ビーフンも結構美味しい。

お値段はそこそこですね。これは2番のパッケージで179台湾ドル。

日本円で660〜670円くらいです。
番号を伝えて購入できるので言葉わからなくても問題なしです。
魯肉飯(ルーローハン)

肉団子。真っ黒なスープは薬膳だそうです。中にはお肉も入ってました。

台湾の肉団子ですが、作ってる過程を眺めてると「つみれ」そっくりですが・・・・
全然違います。食べるとww
食感がすごい!!噛むと「キュッキュ、キュッキュ」と言う感じ。これはこれで美味いし真っ黒なスープも美味い!薬膳なので香りは独特です。
そして・・・レタスの炒め物。

最初は「おいおいおいおいおいおいおい。レタスに火通すかよww」と引きましたが。
美味い!びっくり!
一つだけ気を付けたいのは「ボリューム」ですね。とにかく多い!
他は無問題!
改めて台湾の食事は「うまいなーーーー」と実感して弾丸出張から沖縄に帰りました。
海瑞摃丸|桃園国際空港第1ターミナルフードコート