トップ画像

沖縄はじめの一歩|終了

真剣。

昨日に続き本日も、沖縄ファミリーマート様へ。
学Pの会議へ。


目的はブログ講義。


実践型インターンシップである学Pは、参加する学生達が、
商品開発から販売促進まで全て自分たちで考え実施します。


もちろん、沖縄ファミリーマート様、ベンダーさん、広告代理店さん等、
専門家から講義や、指導はありますが、


基本的に、商品もテレビCMも店頭販促方法も学生が考えます。


ただ、沖縄ファミリーマートの商品として販売される以上、
簡単には「OKこれでいいよ~!」何て事は有ません。


商品開発会議は真剣そのもです。
真剣。
見ているこっちが緊張してしまいました。。。


「若い人ってあまり熱くならないよね~」って少し思っていた私ですが、
スミマセン。反省しました。


熱い!!
真剣な姿は、学生には、まず見えません。
ビジネスマンの顔です。



学Pインターシップ「楽しそうだな~」なんて思っていましたが、
ひょっとしたら、辛い事の方が多いのかもしれません。プロセスは・・・



辛いといえば・・・・ブログ講義、
緊張でグダグダでした。



僅かでも伝わってれば嬉しいのですが。。。



学P2011の公式サイトはこちらから。
http://www.gakup.jp/
みなさんも是非!応援してあげて下さい!

同じカテゴリー()の記事
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
TI-DA
てぃーだブログ