トップ画像

沖縄はじめの一歩|終了

好調すぎる?PB商品「セブンプレミアム」を試してみた。

沖縄県で生活しだしてもうすぐ5年目。あまりピンとこないのですが・・・・
セブンイレブン「PB商品」セブンプレミアムが好調だとの記事を見ました。
⇒セブン、好調の理由は自主企画(PB)商品開発

もう5年程は御無沙汰なのですが、こんなに有りましたかね・・・?「PB商品」。
セブンプレミアムの存在すら当時は知りませんでした(汗)


僕がセブンプレミアムの存在を知ったのはこのトピックスを見てからです。
セブンイレブンオリジナル商品のロゴを佐藤可士和氏がプロデュース


そんなセブンプレミアム。試してみました!!
食品だけですが・・・
好調すぎる?PB商品「セブンプレミアム」を試してみた。
ビーフカレーに


その他もろもろ・・・
好調すぎる?PB商品「セブンプレミアム」を試してみた。
味は「普通」に美味しいです。ポテサラ以外は・・・・・(笑)
ただ他の商品と比べてどうなのかと言われると。どうなんでしょ?
商品にもよるとは思いますが、試した商品だけで判断(主観ですよ)すると、後発でPBをスタートしたコンビニさんの方が上な気がします。特にポテサラは・・・(笑)


あっ・・・でもコレは美味しかったです。
好調すぎる?PB商品「セブンプレミアム」を試してみた。
いわしの生姜煮!!


しかし、今後も激化必至な「PB商品」戦争。最近は生鮮食品を扱うコンビニ店舗も増えてる気がします。冷凍だけどスライス肉も販売されててたり・・・わざわざ遠くのスーパーマーケットに行かずに、近くのコンビニで全てがお手ごろに揃う時代が来るのかもしれません。






そうそう!セブンプレミアムの文房具はいいな~と。
⇒セブンイレブンから佐藤氏プロデュースの生活雑貨販売スタート




同じカテゴリー()の記事
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
TI-DA
てぃーだブログ