トップ画像

沖縄はじめの一歩|終了

食べログを抜いた??実名で口コミするグルメサービス「Retty」は沖縄でどうなのか??

特定の「キーワード」で検索すると「食べログ」を抑えてGoogleで1位表示されるためか「SEO施策」が凄いと有名ブロガーさんも記事にしていた。実名グルメサービス「Retty」のアプリを使ってみました。

残念ながら、ブログ記事などで紹介された時「沖縄 ラーメン」「那覇 カフェ」「南城市 カフェ」などで検索してみましたが・・・出てくるのは「食べログ」ばかり(笑)どうやら強いのはごく少数のキーワードのみのようです。

それ以降、一切Rettyには触りませんでしたが、「実名制」で有る事や、「アプリ」がリリースされていることを知り、再度利用してみます。今回はスマートフォンで。

早速ダウンロード。

Facebook・Twitterからのソーシャルログインで登録します。PC版の「会員登録をしよう(無料)」をクリックすると、Facebookへのログインを促されます。ちなみにTwitterからだと、メールアドレスが必要ですが「実名の登録は不要」でした。

登録すると、Facebook上の友人が画面に登場し強制的にフォロー。。。。

まあ、後は普通に使うだけです。
単純に、知人がおすすめしているお店は安心してしまいますね(笑)
コレ専用にFBの偽アカウントが乱立し、食べログ化しない事を祈っております。

気になったのは、この情報どこから拾っているのでしょうか?沖縄の情報は結構古い。

調べてみると、ホットペッパーと店舗などの情報を共有しているようです。

使ってみて、感じたのは「レビューが優しい」です。ここはさすがに実名制ですね。
ただ、個人的にはこの優しいレビューは好きです。

某食べログのレビューみたいに評価が3点台が多数、「キツイレビュー」ばかりで、結局どこにも行く気がしなくなる・・・事もありません。

Rettyで気になるのはマネタイズです。広告も出てないし、アプリを使っていて「ここからは有料会員のみです!」みたいのもありません。今後どう展開していくのか?ちょっと楽しみです。

まさか、Facebookが買収!なんてオチになったり・・・(汗)

同じカテゴリー()の記事
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
TI-DA
てぃーだブログ