広東語
広東語アプリを色々試してみたよの巻。指さし香港・nemo広東語・広東語フラッシュ
先日、広東語の勉強をはじめてみます~!的な記事をエントリーしましたが・・・何事も「形から派」なんですかね?
たいして単語も思えないまま「現地に行って本開きながら歩けんやろ~?」と、いう事で、iPhone用の広東語アプリを物色。無料版をいくつか試してみたのでご紹介です。
ちなみに有料版を購入しようとしたら、セキュリティのチェックとやらで、むか~し、むか~し、むか~しに登録したapple IDの3つの質問(みなさん覚えてますか?)の回答を要求され・・・ひとつも思い出せずにアプリが購入出来ない状態に・・・・(汗)
なんとかこちらは解決したので、解決方法はまた別のキカイにでも。
では早速。
以下、全て無料版です。
■指さし会話香港:☆☆☆

こちらの書籍は有名ですね。アプリ版は発音がプラスされてますので、より現地向きですかね。イラストで必要となるシーンに合わせて広東語が記載されてますので使いやすいイメージです。スマホ見せながらお互いに指さしで会話が可能だと想像します←まだ現地で使ってないので想像です。。。これの有料版800円。購入しようと思います。少し気になったのが、若干古いのでしょうか?今はあまり使わないらしい言い回しがいくつかあります。広東語を学ぶには向いていないと思います。
■Lingopai広東語:☆☆

なぜかナンパ編とかデフォルトであります。これの便利な所は発音をリピート再生できるところ。また発音のカタカナ表記がありませんので、香港の大スター、ブルースリーで有名なセリフ「Don't think, FEEL!!!(考えるな、感じろ!)」を体現するしかありません(笑)あと広告バナーが少しうっとしいですね。
■必要に応じた広東語:☆

これはアカンです。発音がノイズですかね?聞きにくい。。。即削除レベル。
■Nemo広東語:☆☆☆

今回の無料版の中では一番新しいアプリです。若干、バージョン履歴のコメントが前向き過ぎて怪しさを覚えましたが。。。使いやすいです!言い回しも古さは感じません。指さし会話香港よりも広東語を覚えたい方におすすめかもしれません。自分が喋れる訳ではないので「かもしれません」ですが、こちらで「学習」して現地では「指さし会話」を使うイメージでしょうか?1,000円で単語1,200追加購入可能です。
■広東語フラッシュカード:☆

これもアカンやつです。文字化けやらで認識すら難しい・・・。
以上、
あくまで主観ですのでご参考までに!
たいして単語も思えないまま「現地に行って本開きながら歩けんやろ~?」と、いう事で、iPhone用の広東語アプリを物色。無料版をいくつか試してみたのでご紹介です。
ちなみに有料版を購入しようとしたら、セキュリティのチェックとやらで、むか~し、むか~し、むか~しに登録したapple IDの3つの質問(みなさん覚えてますか?)の回答を要求され・・・ひとつも思い出せずにアプリが購入出来ない状態に・・・・(汗)
なんとかこちらは解決したので、解決方法はまた別のキカイにでも。
では早速。
以下、全て無料版です。
■指さし会話香港:☆☆☆

こちらの書籍は有名ですね。アプリ版は発音がプラスされてますので、より現地向きですかね。イラストで必要となるシーンに合わせて広東語が記載されてますので使いやすいイメージです。スマホ見せながらお互いに指さしで会話が可能だと想像します←まだ現地で使ってないので想像です。。。これの有料版800円。購入しようと思います。少し気になったのが、若干古いのでしょうか?今はあまり使わないらしい言い回しがいくつかあります。広東語を学ぶには向いていないと思います。
■Lingopai広東語:☆☆

なぜかナンパ編とかデフォルトであります。これの便利な所は発音をリピート再生できるところ。また発音のカタカナ表記がありませんので、香港の大スター、ブルースリーで有名なセリフ「Don't think, FEEL!!!(考えるな、感じろ!)」を体現するしかありません(笑)あと広告バナーが少しうっとしいですね。
■必要に応じた広東語:☆

これはアカンです。発音がノイズですかね?聞きにくい。。。即削除レベル。
■Nemo広東語:☆☆☆

今回の無料版の中では一番新しいアプリです。若干、バージョン履歴のコメントが前向き過ぎて怪しさを覚えましたが。。。使いやすいです!言い回しも古さは感じません。指さし会話香港よりも広東語を覚えたい方におすすめかもしれません。自分が喋れる訳ではないので「かもしれません」ですが、こちらで「学習」して現地では「指さし会話」を使うイメージでしょうか?1,000円で単語1,200追加購入可能です。
■広東語フラッシュカード:☆

これもアカンやつです。文字化けやらで認識すら難しい・・・。
以上、
あくまで主観ですのでご参考までに!