トップ画像

沖縄はじめの一歩|終了

香港海外Wi-Fiレンタル

海外Wi-Fiレンタル。グローバルWi-Fiを香港で使ってみた。

先日の香港出張時に、初めて海外Wi-Fiをレンタルしました。

今回利用したのは「グローバルWi-Fi」という会社。
香港レンタルWi-Fi
グローバルWi-Fi⇒
http://townwifi.com/

上司が現地(香港)でWi-Fiを借りていたのですが、端末は上記の写真と同じモノでした。
※価格は若干違いました。


感想。

一切、問題なく繋がりました!空港・エアポートリンク・MTR・地下通路どこでも大丈夫でした!
ほぼストレスなし!

MTRでも、ビル内でも普通に使えるのには驚きました。

充電も満タンにして外出すれば、朝から晩まで問題なし!iPhoneの方が先に充電切れました・・・・
前回の出張時には、一切ネット使えなかったのですが、今回は快適!

尖沙咀(チムサーチョイ)、銅鑼湾(コーズウェイベイ)、中環(セントラル)、蘭桂坊(ランカイフォン)などの有名スポットはもちろん、九龍郊外の沙田(シャンティン)でも大丈夫でした。快適!

Googleマップのナビ機能は、GPSの誤差が多くて使い物にならない場所もありましたが、普通にGoogleマップが使えるだけで十分。

ネットが有ると快適です。海外。

贅沢を言えば料金がもう少し安いと嬉しいな~と。以下今回のレンタル費用です。
そう言えば、まだ奥さんには利用金額(カード決済。)を報告してません・・・(汗)
小遣いから天引きだろうな。。。
----------
[ 端末 ] 3,300円
香港 - WiFi型(4G (在庫の都合上3Gになる場合もございます)):5日間×1台

[ オプション - 料金 ] 1,575円
安心補償パック フル:5日間×1台

[ 受渡 - 料金 ] 0円
受渡手数料:0円※ここが割り引きされてました。

[ 合計金額 ] 4,875円
価格コムの比較サイトから申込したので割引がありました。
----------

あと、場所が沖縄のため空港での返却が出来ないので宅配便で返却する送料が必要です。
これが大きかった・・・・(涙)

なんと1,160円!!

これまで入れると実際の費用は「6,035円」に。。。。ただこれでもキャリアの「海外パケット定額(だいたいどこも2,980円です1日当たり。)」に比べると半額以下ですからね。。

沖縄那覇空港でも受取・返却が出来るようになると良いのにな~と強く願っております。









同じカテゴリー(香港)の記事
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
TI-DA
てぃーだブログ