食
人気のコンビニコーヒー。なんと!ココストアにもあったよ!!
日経トレンディのヒット商品1位をはじめ、多くのメディアや媒体でヒット商品と紹介されてていたコンビニコーヒー。沖縄でも、ここは遅れることなく完全にヒット⇒定番化していますが・・・
てぃーだブログ内の記事、SNS、Yahoo!リアルタイムなどで検索しても出て来るのは、沖縄ファミリーマートのファミカフェ、ローソン沖縄のマチカフェのツートップの話題と口コミばかり。
いやそもそも・・・・ツートップ以外の選択肢はないと思っていました(汗)
・・・・でもあるんです。
ココストアにもひっそりと。

ココストアは「ほっとスタイルカフェ」で展開しているようです。

ほっとスタイルですが、アイスコーヒーもありました(笑)140円なり。
マシンはUCCのキューリグ。ネットで本体買えます。16,000円程でした。
http://www.keurig.co.jp/

この日はアイスコーヒーを注文。
レジでお金払うとコレ専用のコーヒーカプセルと、カップを渡してくれます。
※この日は店員さんが全部やってくれました!あざーす!
出来上がり!す、す、少ない!

お値段140円と他のコンビニと比べると、お手頃ですが・・・・量がその分少ない。逆に割高感がしてしまう所がココストアらしくてホッコリしてしまいましたww
味は好みの問題も有りますが、さっぱり飲みやすくOKな味です。美味しいです。
実際の量は、購入してのお楽しみに!
てぃーだブログ内の記事、SNS、Yahoo!リアルタイムなどで検索しても出て来るのは、沖縄ファミリーマートのファミカフェ、ローソン沖縄のマチカフェのツートップの話題と口コミばかり。
いやそもそも・・・・ツートップ以外の選択肢はないと思っていました(汗)
・・・・でもあるんです。
ココストアにもひっそりと。

ココストアは「ほっとスタイルカフェ」で展開しているようです。

ほっとスタイルですが、アイスコーヒーもありました(笑)140円なり。
マシンはUCCのキューリグ。ネットで本体買えます。16,000円程でした。
http://www.keurig.co.jp/

この日はアイスコーヒーを注文。
レジでお金払うとコレ専用のコーヒーカプセルと、カップを渡してくれます。
※この日は店員さんが全部やってくれました!あざーす!
出来上がり!す、す、少ない!

お値段140円と他のコンビニと比べると、お手頃ですが・・・・量がその分少ない。逆に割高感がしてしまう所がココストアらしくてホッコリしてしまいましたww
味は好みの問題も有りますが、さっぱり飲みやすくOKな味です。美味しいです。
実際の量は、購入してのお楽しみに!