沖縄観光
子供は大喜び!国頭村やんばる森のおもちゃ美術館!
沖縄移住してたぶん6年目。はじめて仕事以外で国頭村へいってみました。
目的は、やんばる森のおもちゃ美術館!

東京おもちゃ美術館と姉妹館のこの施設。
沖縄の職人さんが、沖縄の木材を使って制作したおもちゃが沢山あるらしく、自由に触れて遊べるのです。しかも向かった日は、GWで偶然にも入館無料!
入館するとロビーには数々の木製おもちゃ、お土産。

そして壁にはこの文字「木育」

木のおもちゃ。温かみあって好きなのですが・・・なにせお値段が高い!中国製だと安めですが・・・・怖くて買えない。いつかはな~とは思いますが。
プレイルーム!広っ!

自宅がこんなだったら素敵やな~とか妄想したり・・・
木の砂場?ヤンバルクイナのたまごプールだそうです。

子供はとっても楽しそうですが・・・大人はここに入ると間違いなく悲鳴でますよ。。。。足の裏。

健康になれそうです。
4方の壁にはたくさんの木製玩具があります。すべて自由に触れます。

全部、遊ぶには1日くらいかかりそうですが、子供たちは全部で遊ぶ気満々。

お父さん、お母さん、覚悟して行きましょうね。うちの子は帰ろうとすると「いや~」と大泣きでした。周りを見るとどこもそんな感じ(笑)
あと、おもちゃは一部購入可能です。このdocomoみたいのは中にビー玉が入っていて坂道をトコトコと下っていきます。とってもカワイイ。

でもお高いんです。1個1,000円!画面には13個写っているので・・・13,000円分。
この施設、とっても楽しいのですが・・・おねだりされない工夫と、遊び飽きない子供に付き合う忍耐が必要です。
でも、めちゃくちゃおススメです!とにかく玩具が豊富。しかもスタッフさんもいるので安心だし、手作りのイベントも実施してます。子供ってスマホや、ゲームじゃなくても集中して遊ぶんですよね。帰りたくない~ってダダこねるくらい(笑)
笑顔も多いし!
絶対に行ってみた方がいいですよ!やんばるの森おもちゃ美術館!ちょっと遠いですが・・・・隣にはキャンプ場があるのでキャンプしながら行ってみたいな~と。次は。
■やんばるの森おもちゃ美術館
905-1411
沖縄県国頭村字辺土名1094-1(国頭村森林公園内)
電話:0980-50-1022
Webサイト
10:00~16:00(入館は15:30まで)
火曜日休館
入館料:こども200円(3歳~小学生):大人400円
⇒地図はこちらから
目的は、やんばる森のおもちゃ美術館!

東京おもちゃ美術館と姉妹館のこの施設。
沖縄の職人さんが、沖縄の木材を使って制作したおもちゃが沢山あるらしく、自由に触れて遊べるのです。しかも向かった日は、GWで偶然にも入館無料!
入館するとロビーには数々の木製おもちゃ、お土産。

そして壁にはこの文字「木育」

木のおもちゃ。温かみあって好きなのですが・・・なにせお値段が高い!中国製だと安めですが・・・・怖くて買えない。いつかはな~とは思いますが。
プレイルーム!広っ!

自宅がこんなだったら素敵やな~とか妄想したり・・・
木の砂場?ヤンバルクイナのたまごプールだそうです。

子供はとっても楽しそうですが・・・大人はここに入ると間違いなく悲鳴でますよ。。。。足の裏。

健康になれそうです。
4方の壁にはたくさんの木製玩具があります。すべて自由に触れます。

全部、遊ぶには1日くらいかかりそうですが、子供たちは全部で遊ぶ気満々。

お父さん、お母さん、覚悟して行きましょうね。うちの子は帰ろうとすると「いや~」と大泣きでした。周りを見るとどこもそんな感じ(笑)
あと、おもちゃは一部購入可能です。このdocomoみたいのは中にビー玉が入っていて坂道をトコトコと下っていきます。とってもカワイイ。

でもお高いんです。1個1,000円!画面には13個写っているので・・・13,000円分。
この施設、とっても楽しいのですが・・・おねだりされない工夫と、遊び飽きない子供に付き合う忍耐が必要です。
でも、めちゃくちゃおススメです!とにかく玩具が豊富。しかもスタッフさんもいるので安心だし、手作りのイベントも実施してます。子供ってスマホや、ゲームじゃなくても集中して遊ぶんですよね。帰りたくない~ってダダこねるくらい(笑)
笑顔も多いし!
絶対に行ってみた方がいいですよ!やんばるの森おもちゃ美術館!ちょっと遠いですが・・・・隣にはキャンプ場があるのでキャンプしながら行ってみたいな~と。次は。
■やんばるの森おもちゃ美術館
905-1411
沖縄県国頭村字辺土名1094-1(国頭村森林公園内)
電話:0980-50-1022
Webサイト
10:00~16:00(入館は15:30まで)
火曜日休館
入館料:こども200円(3歳~小学生):大人400円
⇒地図はこちらから
この記事へのコメント
初めまして。
おもちゃ美術館、素敵ですね☆
行かねば!
古波蔵にある「おもちゃのひろば」も楽しいですよ(無料)。
てぃーだブログ検索してみて下さいね〜♪
おもちゃ美術館、素敵ですね☆
行かねば!
古波蔵にある「おもちゃのひろば」も楽しいですよ(無料)。
てぃーだブログ検索してみて下さいね〜♪
Posted by たまき at 2014年05月18日 01:16