食
話題の一蘭インスタント袋麺を食べてみました。うまかっちゃんの方が好きかな(汗)
先日、福岡市に出張した際に話題の一蘭インスタント袋麺を購入してみました。

最近は店舗数も増え香港にも進出。香港では深夜でも行列が出来ているそうです。僕が知っている頃の一蘭は「日赤」の近くに店舗と後、数店しかなかったのに・・・あっという間に店舗数も増加して人気店に。う~んでも旨いので「そうだろうな~」と素直に感動しております。
で、最近Webでも話題になっていたのが一蘭のインスタント袋麺!まさかと思いましたが・・・・本当にありました。
しかも人気が有り過ぎて・・・買えないお店もあるらしい・・・・
⇒福岡で限定発売された『一蘭』のインスタント袋麺は本当にウマいのか? 店舗のものと食べ比べてみた!!
僕が行った日は普通に「5袋入り」が買えましたが、一人5袋までの制限はありました。西通りの店舗です。
開封すると小袋が3つ。赤い秘伝の粉が一蘭らしさを際立てます。

麺は店舗のストレート麺とは違いますね。

作り方は普通の袋麺と同じです。
完成!

お店版はこれ。

香りは本物に近い!旨そう~。
が・・・丁寧に作りすぎたのか?分量通りだが味が薄い。正直、うまかっちゃんの方が好み。
む~後3袋残っているので次こそは・・・・。

最近は店舗数も増え香港にも進出。香港では深夜でも行列が出来ているそうです。僕が知っている頃の一蘭は「日赤」の近くに店舗と後、数店しかなかったのに・・・あっという間に店舗数も増加して人気店に。う~んでも旨いので「そうだろうな~」と素直に感動しております。
で、最近Webでも話題になっていたのが一蘭のインスタント袋麺!まさかと思いましたが・・・・本当にありました。
しかも人気が有り過ぎて・・・買えないお店もあるらしい・・・・
⇒福岡で限定発売された『一蘭』のインスタント袋麺は本当にウマいのか? 店舗のものと食べ比べてみた!!
僕が行った日は普通に「5袋入り」が買えましたが、一人5袋までの制限はありました。西通りの店舗です。
開封すると小袋が3つ。赤い秘伝の粉が一蘭らしさを際立てます。

麺は店舗のストレート麺とは違いますね。

作り方は普通の袋麺と同じです。
完成!

お店版はこれ。

香りは本物に近い!旨そう~。
が・・・丁寧に作りすぎたのか?分量通りだが味が薄い。正直、うまかっちゃんの方が好み。
む~後3袋残っているので次こそは・・・・。