沖縄観光
最近出張でANAを利用する機会が有ったのですがANAって素晴らしいなあ~と感じたのです。
最近出張で、ラッキーな事にANAを2回程利用する機会がありました。普段はスカイマークとかLCCしか利用できないので少し贅沢な気分。と言うか・・・すっかりANAのファンになってしまいました。もちろん簡単には乗れませんが(涙)

以下、凄いな~と思ったこと。
・とにかく笑顔で対応が親切
・CAの気配りが凄い
・子供連れの乗客へ対応が神レベル
何か文字にすると当たりませな感じに見えますが・・・全然違うんですよね。ホントに。仕事では中々使えませんが、家族旅行ではANAさん利用したいな~と強く感じましたね。
で、今回向かった先は「石垣島」です。初めてだったりします。
SNSとかで良く見かける「南ぬ島 石垣空港」のこの場所もすっかりとクリスマス仕様に。

ここ色んな方が写真とってましたが、今流行りの自撮り(セルフィー)はキツそうですね。セルフィ・ブース設置したらきっともっと面白いと思います。台湾の方自撮り大好きですし。
ちなみに石垣島空港、なぜか自動チェックインが出来ずに困ってANAのカウンターに行きましたが、ここのグランドホステスさんも素敵な笑顔で神対応でした。
石垣到着しましたが、今回はそのまま竹富島へ!

離島フェリー乗り場へ直行です。
勝手にフェリーのチケットは、電車みたいに自販機で買えると思ってましたので・・・・アタフタしてしまいました。
フェリーチケットの買い方は次のエントリーでご紹介!

以下、凄いな~と思ったこと。
・とにかく笑顔で対応が親切
・CAの気配りが凄い
・子供連れの乗客へ対応が神レベル
何か文字にすると当たりませな感じに見えますが・・・全然違うんですよね。ホントに。仕事では中々使えませんが、家族旅行ではANAさん利用したいな~と強く感じましたね。
で、今回向かった先は「石垣島」です。初めてだったりします。
SNSとかで良く見かける「南ぬ島 石垣空港」のこの場所もすっかりとクリスマス仕様に。

ここ色んな方が写真とってましたが、今流行りの自撮り(セルフィー)はキツそうですね。セルフィ・ブース設置したらきっともっと面白いと思います。台湾の方自撮り大好きですし。
ちなみに石垣島空港、なぜか自動チェックインが出来ずに困ってANAのカウンターに行きましたが、ここのグランドホステスさんも素敵な笑顔で神対応でした。
石垣到着しましたが、今回はそのまま竹富島へ!

離島フェリー乗り場へ直行です。
勝手にフェリーのチケットは、電車みたいに自販機で買えると思ってましたので・・・・アタフタしてしまいました。
フェリーチケットの買い方は次のエントリーでご紹介!