食
パクチーラーメンもあった!サンエーメインプレイスのカルディコーヒーでタイフェア開催してたよ~。
ぷらっとサンエーさんに行ってぶらぶらしていると目に飛び込んできたこの商品。パクチーラーメン。パクチーはタイに行くまでは「100%無理!!」なお野菜でしたが、今は何とか「好きでも嫌いでもない」位になりました。
買ってもきっと食べないよな~~~とも思いましたが「ネタになる!」と思い購入しようとすると・・・・一緒にいた奥さんが「絶対に嫌!」と全力で拒否wwブログのネタになるしも効果なし。

今度、こっそり買いに行きます。
因みに、フーチバー(よもぎ)麺が有るくらいですから、沖縄そばにもパクチー麺とか有りそうな気がしますが?どうなんでしょうか?タイ繋がりでコーレーグースとも合いそうでうが。
話は戻ってタイフェア。店舗の入口、店内と色々と商品が並んでいて見ているだけでも楽しかったですよ。

何も買いませんでしたけど・・・

以前だとタイフェア開催していても、全く気になりませんでしたが(汗)グループ会社がタイのバンコクに有ること、実際に昨年バンコクに仕事で行った事、自身の企画(のみ)がバンコクで動いていることもあり急激に「タイ」というワードに関心が高まっているようです。
海外でも国内でも、実際に「行く」というアクションを起こすまでが、面倒なのですが実際に行くと「また行きたいな~~」とかって必ず思います。どこに行っても。特にリピーターの多い沖縄県への観光客はなおさらそういう気持ちが高いんでしょうね~とか思って、ふと頭をよぎったのが「インバウンドのプロモーションって一応リピーターもターゲットだけど、めちゃくちゃ積極的なリピートプロモーションって見かけないな」と。沖縄に住んでいないので余計に気が付かないだけかもしれませんが。振り切った企画があってもいいのかなと。
特にデジタルだと、その辺りの領域は得意な分野ですし。コンテンツ作ってみようと思います。
買ってもきっと食べないよな~~~とも思いましたが「ネタになる!」と思い購入しようとすると・・・・一緒にいた奥さんが「絶対に嫌!」と全力で拒否wwブログのネタになるしも効果なし。

今度、こっそり買いに行きます。
因みに、フーチバー(よもぎ)麺が有るくらいですから、沖縄そばにもパクチー麺とか有りそうな気がしますが?どうなんでしょうか?タイ繋がりでコーレーグースとも合いそうでうが。
話は戻ってタイフェア。店舗の入口、店内と色々と商品が並んでいて見ているだけでも楽しかったですよ。

何も買いませんでしたけど・・・

以前だとタイフェア開催していても、全く気になりませんでしたが(汗)グループ会社がタイのバンコクに有ること、実際に昨年バンコクに仕事で行った事、自身の企画(のみ)がバンコクで動いていることもあり急激に「タイ」というワードに関心が高まっているようです。
海外でも国内でも、実際に「行く」というアクションを起こすまでが、面倒なのですが実際に行くと「また行きたいな~~」とかって必ず思います。どこに行っても。特にリピーターの多い沖縄県への観光客はなおさらそういう気持ちが高いんでしょうね~とか思って、ふと頭をよぎったのが「インバウンドのプロモーションって一応リピーターもターゲットだけど、めちゃくちゃ積極的なリピートプロモーションって見かけないな」と。沖縄に住んでいないので余計に気が付かないだけかもしれませんが。振り切った企画があってもいいのかなと。
特にデジタルだと、その辺りの領域は得意な分野ですし。コンテンツ作ってみようと思います。
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。