トップ画像

沖縄はじめの一歩|終了

沖縄観光

沖縄美ら海水族館近く、人気のピザ喫茶「花人逢(かじんほう)」は多くの外国人観光客で賑わってました!

沖縄美ら海水族館に行ったら「今度こそ行きたい」と思っていた、北部カフェの人気店「花人逢かじんほう」さんへ遂に行きました!大雨でしたけど。
沖縄美ら海水族館近く、人気のピザ喫茶「花人逢(かじんほう)」は多くの外国人観光客で賑わってました!

まさかこんなに山奥だとは・・・
沖縄美ら海水族館近く、人気のピザ喫茶「花人逢(かじんほう)」は多くの外国人観光客で賑わってました!

12時少し前に到着したのですが、すでに多くのお客さんが待機中。。。待機用のテントが設置されていてそこにはオセロがww
沖縄美ら海水族館近く、人気のピザ喫茶「花人逢(かじんほう)」は多くの外国人観光客で賑わってました!
駐車場でも「外国の方が運転しますステッカー」を貼ったレンタカーが目立ったのですが、食事の順番を待つテントも、ウェイティングリストもリーさんとかヤンさんとか外国の方が多い。待っている間にも次々の外国人観光客がやってきます。ファミリーも多かったですが、若者のグループやカップルも多かったです。

で、この花人逢で見かけた若者グループ、お隣の席だった香港のファミリーなどほぼ美ら海水族館でも見かけました。
ピザ喫茶花人逢→沖縄美ら海水族館のコースですね。去年は岸本食堂→美ら海水族館も見かけたのでこの本部付近でも美ら海水族館を中心としたコースはあまり日本の観光客と変わらない印象です。ただ客単価は外国人の方が高い印象。

そしてそして念願のピザ!メニューは「ピザ」のみです。種類はなし!サイドメニューで大盛りのサラダやフルーツなどありました。
沖縄美ら海水族館近く、人気のピザ喫茶「花人逢(かじんほう)」は多くの外国人観光客で賑わってました!

大盛りのサラダ。これもピザ同様に多くの方が注文してました。フルーツとかは外国人の方は良くオーダーしている印象。
沖縄美ら海水族館近く、人気のピザ喫茶「花人逢(かじんほう)」は多くの外国人観光客で賑わってました!

ドリンク類は超良心的な価格。しかも味よし!
沖縄美ら海水族館近く、人気のピザ喫茶「花人逢(かじんほう)」は多くの外国人観光客で賑わってました!

見た目よし!オレンジジュースは幼い子供達のオーダーだったので「氷」はお声がけいただき抜いてくれました。ありがたい。
沖縄美ら海水族館近く、人気のピザ喫茶「花人逢(かじんほう)」は多くの外国人観光客で賑わってました!

しかし・・・・沖縄の観光スポットは外国人が確実に増えてますね。この花人逢さんも中華系のお客さんが多かったのですが、メニューは日本語と英語。ただとってもメニューがシンプルに絞られてます。スタッフさんも「ネイティブ」なみに外国語ができる方はそんなにいないようでしたが「慣れてます」ね。

当然、初めからこんなではなかったかと思いますが、長い待ち時間、大雨、などの条件でも外国人の方もとっても楽しんで食事されてました。

やっぱり「慣れ・経験」だと思います。

外国人が多い、ラーメン店、沖縄そば店だと「食券機」を使用するので同様にスムーズにオペレーションできてると思います。この辺はコンサルが入ってるですかね?

今後ますます「外国人」に対して「積極的な店舗」「消極的な店舗」では売り上げ、店舗の存続自体に大きな差が出てくると思います。花人逢さんはスタッフも多く「雇用」もしっかりと生んでました。

観光がメインの沖縄。実は皆さん「外国人の取り込み」の重要性には気がついていらっしゃると思います・・・・あとはやるか?やらないか?だけですね。




同じカテゴリー(沖縄観光)の記事
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
TI-DA
てぃーだブログ