沖縄観光
初めてのLCCはピーチで福岡から那覇へ!色々と驚きでした。
初めてLCCを利用しました。会社はピーチ(Peach Aviation)さん。那覇福岡間での利用でしたが、ほぼ直前の予約でも往復で1万円ちょい。安すぎ!

そして初めて飛行機に乗り遅れました・・・・
そのため航空券は那覇-福岡、福岡-那覇で購入しましたが利用は復路の福岡-那覇。ちなみに「ピーチ乗り遅れ」で検索すると大量に那覇空港利用時の失敗談が出てきましたww安いですが時間に追われるビジネス利用の方にはおすすめしにくいですね。
みなさん、那覇空港発でピーチなどLCCを利用する方は遅くとも1時間前には空港に到着しましょうね。
で・・・帰りの福岡空港。ピーチなどのLCCは第1ターミナルです。初めて利用しましたが・・・・空港でお土産買いたい方は第2で買って移動した方が良いかもです。。。今回は90分前に到着したので無事にチェックイン!利用して驚いたのですがみなさん「予想以上に荷物を持ってる」。大きな手荷物を制限の2つ持ってる方が多かったです。預けると約1000円〜2000円ですのでチケット代金考えると無理せずに預けてもいい気がしますね。ちなみに荷物はANAのカウンターで預けるようです。
福岡空港でのLCC登場は飛行機まで徒歩。結構な距離を歩きますが普段見れない空港を見れて楽しいかも?
初のLCC機内。

余談|CAさんはみな可愛かった。
座席は横は広いですが、前後は結構狭い!個人的には2時間が限界か・・・・

あとは離陸まで「ボコンボコン」とか「ウィーーーーーー」とかあまり飛行機では聞きなれない音がたくさんで少しだけビビりました。
でも飛んだら普通。
あっという間に那覇へ到着!みなさんスタスタと飛行機から倉庫?工場?
歩いていきます。

到着と出発が一体になったロビー。エコですね。ここにイミグレもありましたので国際線もここから乗るんですね。

ダクトとか工場感がすごいですが、チケット代考えると問題ありませんね。

次使うかと聞かれると・・・小さい子を連れての家族旅行では無理かな〜〜と思ったのと、スケジュールが詰まってる時のビジネス利用も無いかな〜と思います。福岡搭乗待ちしている間、ピーチに限らず他のLCCもほぼ確実に30分ほど遅れが出てましたので。
ただ気楽なひとり旅なら積極的に活用したいですね。何しろ安い!約1万で福岡はとっても魅力的です。那覇からだと石垣、台湾もあるのでさっとく利用してみよと思います。

そして初めて飛行機に乗り遅れました・・・・
そのため航空券は那覇-福岡、福岡-那覇で購入しましたが利用は復路の福岡-那覇。ちなみに「ピーチ乗り遅れ」で検索すると大量に那覇空港利用時の失敗談が出てきましたww安いですが時間に追われるビジネス利用の方にはおすすめしにくいですね。
みなさん、那覇空港発でピーチなどLCCを利用する方は遅くとも1時間前には空港に到着しましょうね。
で・・・帰りの福岡空港。ピーチなどのLCCは第1ターミナルです。初めて利用しましたが・・・・空港でお土産買いたい方は第2で買って移動した方が良いかもです。。。今回は90分前に到着したので無事にチェックイン!利用して驚いたのですがみなさん「予想以上に荷物を持ってる」。大きな手荷物を制限の2つ持ってる方が多かったです。預けると約1000円〜2000円ですのでチケット代金考えると無理せずに預けてもいい気がしますね。ちなみに荷物はANAのカウンターで預けるようです。
福岡空港でのLCC登場は飛行機まで徒歩。結構な距離を歩きますが普段見れない空港を見れて楽しいかも?
初のLCC機内。

余談|CAさんはみな可愛かった。
座席は横は広いですが、前後は結構狭い!個人的には2時間が限界か・・・・

あとは離陸まで「ボコンボコン」とか「ウィーーーーーー」とかあまり飛行機では聞きなれない音がたくさんで少しだけビビりました。
でも飛んだら普通。
あっという間に那覇へ到着!みなさんスタスタと飛行機から倉庫?工場?
歩いていきます。

到着と出発が一体になったロビー。エコですね。ここにイミグレもありましたので国際線もここから乗るんですね。

ダクトとか工場感がすごいですが、チケット代考えると問題ありませんね。

次使うかと聞かれると・・・小さい子を連れての家族旅行では無理かな〜〜と思ったのと、スケジュールが詰まってる時のビジネス利用も無いかな〜と思います。福岡搭乗待ちしている間、ピーチに限らず他のLCCもほぼ確実に30分ほど遅れが出てましたので。
ただ気楽なひとり旅なら積極的に活用したいですね。何しろ安い!約1万で福岡はとっても魅力的です。那覇からだと石垣、台湾もあるのでさっとく利用してみよと思います。