トップ画像

沖縄はじめの一歩|終了

はじめての子育て日記

実現すればとっても嬉しくて気になるニュース「乳児用液体ミルクの国内販売が今夏にも解禁」。

熊本での地震発生でも問題となった赤ちゃんのミルク。粉ミルクはあっても災害直後は水が出なかったり濁ったり・・・
熊本の震災時にはフィンランドのヴァリオというミルクメーカーが支援を申し出てくれ、乳児用液体ミルクが熊本に届き喜ばれたようです。

もちろん災害時に限らず、お出かけ中など活躍するシーンは容易に想像できます。
ところがこの液体ミルク、日本では厚生労働省の認可がおりておらず普通には販売できない状態・・・・

数年前から解禁を促す運動も行われていました。

そして・・・今朝のニュース。

乳児用液体ミルク、今夏にも解禁…災害備蓄に利用も|Yahoo!ニュース

液体ミルクの販売、今夏にも解禁へ 育児負担軽減に期待|朝日新聞デジタル

順調に行けば今年の夏以降には販売される見通しとのこと。

日本製品ということで、国内の重要だけでなく、粉ミルク同様に東南アジアを中心に海外での需要もありそうですし各メーカーさんも注力するマーケットになるのでは?

当然デメリットもあると思いますが、ママたちの手間や、衛生面など大きく改善される可能性がる乳児用液体ミルク。
1日も早く発売されるといいですね。低価格で。


同じカテゴリー(はじめての子育て日記)の記事
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
TI-DA
てぃーだブログ