那覇新都心にある、赤ちゃん用品専門店「西松屋」さんの赤ちゃんルームを利用してみた。
頻繁にお世話になる機会が増えた「西松屋」さん。
新都心店へ行った時のに「赤ちゃんルーム」を利用しましたのでレポートを。
入口はこんな感じです。

扉ではなくカーテンのため、入口の札で「空き」「利用中」を確認。
この日は誰もいないのに「利用中」になってました・・・・(笑)
中はこんな感じ。
シンク。

ハンドソープと消毒はありましたが、ティッシュの替わりにトイレットペーパーが置かれてました(驚)
一番驚いたのは、シンク内が「汚い!!」
いつから掃除していないの??と思うくらい。排水口にはカビらしき物体がたくさん・・・
清掃のチェックリストはありましたが。
ここで、ミルク作るのは気が引けます。
お水は塩素たっぷりの「水道水」のみ。
お湯も見当たりませんでしたので、お湯を持ち歩いていない方は近所の「ベビーザらス」へ行きましょう!
お湯も、浄水されたお水もありました。
うちはお湯は持っていたので、お水のみお店で購入しました。
ベット。

定期的に清掃されていないのでしょうか?たまたま?あまり清潔には見えませんでした。
大きめのタオルを持ち歩いていない方は、やはり清潔な「ベビーザらス」へ行くのが無難かと思います・・・
椅子はこれひとつしかないので授乳用だと思われます。

横におむつを捨てるごみ箱完備!キニナル方は嫌かもしれませんね(汗)
しかも電源が入っていないので「ごみ箱」使えませんね。

おむつはこの「ごみ箱」へ捨てるように張り紙がありましたけど・・・
結論、完全防備の方以外の利用はおすすめしません。
お湯やお水はともかく、不衛生なのが一番きになりました・・・・改善されると嬉しいのですが。
■西松屋新都心店⇒WEBサイト
住所:沖縄県那覇市おもろまち3丁目4-26
TEL:(098)861-8320
営業時間:AM10:00~PM9:00
駐車場:40台
■関連記事
新都心店へ行った時のに「赤ちゃんルーム」を利用しましたのでレポートを。
入口はこんな感じです。

扉ではなくカーテンのため、入口の札で「空き」「利用中」を確認。
この日は誰もいないのに「利用中」になってました・・・・(笑)
中はこんな感じ。
シンク。

ハンドソープと消毒はありましたが、ティッシュの替わりにトイレットペーパーが置かれてました(驚)
一番驚いたのは、シンク内が「汚い!!」
いつから掃除していないの??と思うくらい。排水口にはカビらしき物体がたくさん・・・
清掃のチェックリストはありましたが。
ここで、ミルク作るのは気が引けます。
お水は塩素たっぷりの「水道水」のみ。
お湯も見当たりませんでしたので、お湯を持ち歩いていない方は近所の「ベビーザらス」へ行きましょう!
お湯も、浄水されたお水もありました。
うちはお湯は持っていたので、お水のみお店で購入しました。
ベット。

定期的に清掃されていないのでしょうか?たまたま?あまり清潔には見えませんでした。
大きめのタオルを持ち歩いていない方は、やはり清潔な「ベビーザらス」へ行くのが無難かと思います・・・
椅子はこれひとつしかないので授乳用だと思われます。

横におむつを捨てるごみ箱完備!キニナル方は嫌かもしれませんね(汗)
しかも電源が入っていないので「ごみ箱」使えませんね。

おむつはこの「ごみ箱」へ捨てるように張り紙がありましたけど・・・
結論、完全防備の方以外の利用はおすすめしません。
お湯やお水はともかく、不衛生なのが一番きになりました・・・・改善されると嬉しいのですが。
■西松屋新都心店⇒WEBサイト
住所:沖縄県那覇市おもろまち3丁目4-26
TEL:(098)861-8320
営業時間:AM10:00~PM9:00
駐車場:40台
■関連記事
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。