マカオマーケティング
【マカオ編】Wi-Fi・ネット環境について。世界遺産など観光スポットやフェリー乗り場は、めちゃめちゃ快適に繋がる!
先日の香港に続いて、今回はマカオの公衆Wi-Fiについて書いてみます。

ちなみに、ソフトバンク・auの「iPhone」であれば特に手続きをしなくても、海外パケットし放題が使えます。
各地域ごとにソフトバンク・au指定の業者に接続すればOKです。マカオだと3G使えます。
ただ・・・高い。
25MBまでで1,980円で、超えると2,980円。これ1日の料金です。
ただ、どうしても必要な時には便利だと思いますので、覚えていても損はないと思います。
ソフトバンクも、au・沖縄セルラー電話でも同じ金額で利用できます。
また、勝手にローミングされますのでモバイルデータ通信は切りましょう。日本にいる感覚でメールチェックや、SNSチェックするとあっという間に・・・・2,980円です。忘れてても、各キャリアから海外パケットし放題のお知らせメッセージが飛んできますので、その時にモバイルデータ通信をオフにしましょう。
iPhoneの場合は「設定→一般→モバイルデータ通信→オフ」でOKです。
電話を利用しない場合は、ずっと機内モードでもOKです。
さて話を戻して、マカオのWi-Fi事情。
●街中編
マカオも香港同様に、政府がWi-Fi化を進めているようで、90カ所近くに政府のWi-Fiが設置されています。

マカオはWiFiGO。公式サイトでエリアの検索も可能です。
快適につながりますが、利用時間が決められてます。利用可能なのは8時~25時までのようです。
⇒WiFiGO公式サイト
このWiFiGO。マカオに点在する多くの観光スポットや世界遺産でも利用できます。

セナド広場
マカオの観光ブックの表紙はほとんどここ(笑)

聖ポール天主堂跡
聖ポールは頂上まで上がってしまうと不通になりましたが、階段の途中までは快適につながります。
残念ながら、このWiFiGO。街中ではほとんど拾えませんでした。
●ホテル編
マカオのホテルでは無料、有料とバラバラのようです。

大型の高級ホテルでは、部屋でのWi-Fiが無料。
有料で接続のホテルでも、部屋ではLANケーブでのみ接続で、Wi-Fiが使えないホテルもあります。
最近のパソコンはLANポートが無い物も多いので気を付けましょう。もちろんスマホだと接続出来ません。
ちなみにホテルでの有料Wi-Fiですが、今回宿泊したリオホテルの場合は、フロントで利用料金を支払うとカードをくれます。

iTunesカードのように裏目をコインなどで削ると、IDとパスワードが確認できますので、これを入力して利用します。
ホテル選ぶ時に、Wi-Fiの有無も調べられますので、どしても必要な方は確認してホテルを予約しましょう。
そういえば・・・沖縄にも9つもの世界遺産がありますが、Wi-Fi繋がるのでしょうか??

ちなみに、ソフトバンク・auの「iPhone」であれば特に手続きをしなくても、海外パケットし放題が使えます。
各地域ごとにソフトバンク・au指定の業者に接続すればOKです。マカオだと3G使えます。
ただ・・・高い。
25MBまでで1,980円で、超えると2,980円。これ1日の料金です。
ただ、どうしても必要な時には便利だと思いますので、覚えていても損はないと思います。
ソフトバンクも、au・沖縄セルラー電話でも同じ金額で利用できます。
また、勝手にローミングされますのでモバイルデータ通信は切りましょう。日本にいる感覚でメールチェックや、SNSチェックするとあっという間に・・・・2,980円です。忘れてても、各キャリアから海外パケットし放題のお知らせメッセージが飛んできますので、その時にモバイルデータ通信をオフにしましょう。
iPhoneの場合は「設定→一般→モバイルデータ通信→オフ」でOKです。
電話を利用しない場合は、ずっと機内モードでもOKです。
さて話を戻して、マカオのWi-Fi事情。
●街中編
マカオも香港同様に、政府がWi-Fi化を進めているようで、90カ所近くに政府のWi-Fiが設置されています。

マカオはWiFiGO。公式サイトでエリアの検索も可能です。
快適につながりますが、利用時間が決められてます。利用可能なのは8時~25時までのようです。
⇒WiFiGO公式サイト
このWiFiGO。マカオに点在する多くの観光スポットや世界遺産でも利用できます。

セナド広場
マカオの観光ブックの表紙はほとんどここ(笑)

聖ポール天主堂跡
聖ポールは頂上まで上がってしまうと不通になりましたが、階段の途中までは快適につながります。
残念ながら、このWiFiGO。街中ではほとんど拾えませんでした。
●ホテル編
マカオのホテルでは無料、有料とバラバラのようです。

大型の高級ホテルでは、部屋でのWi-Fiが無料。
有料で接続のホテルでも、部屋ではLANケーブでのみ接続で、Wi-Fiが使えないホテルもあります。
最近のパソコンはLANポートが無い物も多いので気を付けましょう。もちろんスマホだと接続出来ません。
ちなみにホテルでの有料Wi-Fiですが、今回宿泊したリオホテルの場合は、フロントで利用料金を支払うとカードをくれます。

iTunesカードのように裏目をコインなどで削ると、IDとパスワードが確認できますので、これを入力して利用します。
ホテル選ぶ時に、Wi-Fiの有無も調べられますので、どしても必要な方は確認してホテルを予約しましょう。
そういえば・・・沖縄にも9つもの世界遺産がありますが、Wi-Fi繋がるのでしょうか??