マーケティング
ビールの箱が蚊取り線香に!?パプアニューギニアの人気ビールSPビール(サウスパシフィックビール)の箱を燃やすと蚊よけに!
日本から直行便で約6時間30分の国。南半球のパプアニューギニアでもっともポピュラーな地ビールSPビール(サウスパシフィックビール)のプロモーションが秀逸です。

SPビールは日本人向けにも「太陽の下で味わうご当地ビール」パプアニューギニア政府観光局のWEBサイトにも紹介されています。⇒パプアニューギニア政府観光局Web
ご当地ビールを、パプアニューギニアの海を見ながら、太陽の下で飲んだら間違いなく旨いだろうな~とおもいますが・・・・気になるのは「蚊」。厚生労働省のサイトにも紹介されていますが、年間を通じてマラリアに感染する可能性があるとの事。「パプアニューギニア 蚊」で検索すると多くの情報が出てきます。ただ、首都であるポートモレスビーや地方でもリゾートホテルなどを利用すれば感染のリスクはさほど高くないようです。それでも虫よけスプレーなどは準備した方が良さそうです。
そんなパプアニューギニアのビールメーカーであるSPビール(サウスパシフィックビール)が展開したプロモーションが秀逸です。まずは動画観て下さいね。
そう。ビールの箱が日本でいう所の蚊取り線香になってるんです!箱に塗布されているのはユーカリから抽出された成分のようです。
内地と違って沖縄でも、真昼間から普通に蚊が飛んでますし、ビーチパーティのように屋外で火を炊きながらビールを飲む機会も多い。同じようなアイデアが実施出来たら面白いなぁ~と。色々と法的な部分でクリア出来なさそうですが・・・・。
ビールに蚊取り線香ベタづけでもいいのかな・・・・?もちろん火の取り扱いには十分に注意しないといけませんが。
しかし、こういうアイデア。
単純に心底すばらしいな~と。感心しつつ、嫉妬してしまうのです。
いつかは!

SPビールは日本人向けにも「太陽の下で味わうご当地ビール」パプアニューギニア政府観光局のWEBサイトにも紹介されています。⇒パプアニューギニア政府観光局Web
ご当地ビールを、パプアニューギニアの海を見ながら、太陽の下で飲んだら間違いなく旨いだろうな~とおもいますが・・・・気になるのは「蚊」。厚生労働省のサイトにも紹介されていますが、年間を通じてマラリアに感染する可能性があるとの事。「パプアニューギニア 蚊」で検索すると多くの情報が出てきます。ただ、首都であるポートモレスビーや地方でもリゾートホテルなどを利用すれば感染のリスクはさほど高くないようです。それでも虫よけスプレーなどは準備した方が良さそうです。
そんなパプアニューギニアのビールメーカーであるSPビール(サウスパシフィックビール)が展開したプロモーションが秀逸です。まずは動画観て下さいね。
そう。ビールの箱が日本でいう所の蚊取り線香になってるんです!箱に塗布されているのはユーカリから抽出された成分のようです。
内地と違って沖縄でも、真昼間から普通に蚊が飛んでますし、ビーチパーティのように屋外で火を炊きながらビールを飲む機会も多い。同じようなアイデアが実施出来たら面白いなぁ~と。色々と法的な部分でクリア出来なさそうですが・・・・。
ビールに蚊取り線香ベタづけでもいいのかな・・・・?もちろん火の取り扱いには十分に注意しないといけませんが。
しかし、こういうアイデア。
単純に心底すばらしいな~と。感心しつつ、嫉妬してしまうのです。
いつかは!