沖縄そば沖縄観光食
【那覇市沖縄そば】すーまぬめぇ
那覇市の国場にある沖縄そばの人気店「すーまぬめぇ」へ2歳の娘とランチへ。20日ぶりの休日、娘と二人で出かけるの久しぶり。このお店に来たのはまだ子どもが生まれる前だったので約3年ぶり。相変わらずの人気ぶりでしたよ。

駐車場は2箇所あります。1箇所は上の写真の通り進むと約6台ほど駐車場。もう1箇所は507号線から入ってすぐ右側にある砂利の駐車場。ただ人気店のためどちらも満車の場合も多いようです。
どちらの駐車場からも約100mほどテクテクあるくと、ピンクの花と沖縄ポッカさんの自販機が目印の店舗入口。

店舗は古民家を利用してます。

写真ありませんがテーブルもなかなか味がありますが・・・・いってからのお楽しみ。

お店の外にもテーブルがありますので天気が良い日は外もいいですね。
ソーキ、テビチなどが入ったスペシャルそば700円が人気のようですが豚足が苦手な私・・・・ソーキそば大700円をオーダー。

本当に「大」です・・・丼のデカさにビビりました。
子どもと二人だったので沖縄の炊き込みご飯「じゅうしい」150円もオーダー。

沖縄そばの定番薬味「よもぎ」は無料。こちらは観光客の方にはちょっとキツイかな~と。

麺はストレート細麺。スープもあっさり系です。子どもはパクパク食べてました。

中に入ったスペアリブ(そーき)も超柔らかくて旨いです!
約3年ぶりですが、前回来た時も「またきたいな~~~」と思いましたが、今回も娘と「また来ようね~」と話しながらお店を後にしました。
お客さんは地元、観光ともに半々くらいのイメージ。地元の方が通う沖縄そばのお店はやっぱり間違い無い感じですね。
みなさんもぜひ!
■すーまぬめぇ
沖縄県那覇市国場40-1
098-834-7428
平日 11:00~16:00
土日祝 11:00~18:00
月曜日はお休み
⇒地図はこちらから

駐車場は2箇所あります。1箇所は上の写真の通り進むと約6台ほど駐車場。もう1箇所は507号線から入ってすぐ右側にある砂利の駐車場。ただ人気店のためどちらも満車の場合も多いようです。
どちらの駐車場からも約100mほどテクテクあるくと、ピンクの花と沖縄ポッカさんの自販機が目印の店舗入口。

店舗は古民家を利用してます。

写真ありませんがテーブルもなかなか味がありますが・・・・いってからのお楽しみ。

お店の外にもテーブルがありますので天気が良い日は外もいいですね。
ソーキ、テビチなどが入ったスペシャルそば700円が人気のようですが豚足が苦手な私・・・・ソーキそば大700円をオーダー。

本当に「大」です・・・丼のデカさにビビりました。
子どもと二人だったので沖縄の炊き込みご飯「じゅうしい」150円もオーダー。

沖縄そばの定番薬味「よもぎ」は無料。こちらは観光客の方にはちょっとキツイかな~と。

麺はストレート細麺。スープもあっさり系です。子どもはパクパク食べてました。

中に入ったスペアリブ(そーき)も超柔らかくて旨いです!
約3年ぶりですが、前回来た時も「またきたいな~~~」と思いましたが、今回も娘と「また来ようね~」と話しながらお店を後にしました。
お客さんは地元、観光ともに半々くらいのイメージ。地元の方が通う沖縄そばのお店はやっぱり間違い無い感じですね。
みなさんもぜひ!
■すーまぬめぇ
沖縄県那覇市国場40-1
098-834-7428
平日 11:00~16:00
土日祝 11:00~18:00
月曜日はお休み
⇒地図はこちらから