猫
猫も年齢と共に味覚や食の好みが変わるのでしょうか?
我が家には2匹の猫がいます。幼いころから「猫用のフード」のみて育ってきて、今まで一度も「人間の食事」に感心すら示さなかった猫が最近、急に人間の食べ物に関心を示すよになりました。ドロボー猫にww
クンクンと匂いを嗅ぎながらテーブルに・・・

匂いの先にはローソンの焼き鳥。

今までは、クンクンするけど「プイッ!」と他所に行ってしまうことが普通だったのですが、この日は顔をつこんで「パクっ!!」と・・・慌てて焼き鳥を避難。。。。。いままでこんなこと無かったのの慌てました(笑)
もう8歳で、フードはシニア用になってきた中年の猫ですが、人間が年取ると食の好みとかが変わるように「猫」も変わるんでしょうか??」
人間の食事の中には猫にとっては「害を与える」ものも結構ありますので、今後は注意しなきゃな~~と。
クンクンと匂いを嗅ぎながらテーブルに・・・

匂いの先にはローソンの焼き鳥。

今までは、クンクンするけど「プイッ!」と他所に行ってしまうことが普通だったのですが、この日は顔をつこんで「パクっ!!」と・・・慌てて焼き鳥を避難。。。。。いままでこんなこと無かったのの慌てました(笑)
もう8歳で、フードはシニア用になってきた中年の猫ですが、人間が年取ると食の好みとかが変わるように「猫」も変わるんでしょうか??」
人間の食事の中には猫にとっては「害を与える」ものも結構ありますので、今後は注意しなきゃな~~と。