台湾沖縄観光
沖縄チャンプルー祭りin高雄2016に行ってきましたが・・・・どうしたんですかね?
台湾の南部都市、高雄市で開催された沖縄チャンプルー祭へ行ってきました。

会場は大型のショッピングモールと三重県鈴鹿市の鈴鹿サーキットのミニコースなどがある大きな施設。4〜6万人の集客が期待できるとの事でしたが。。。
高雄では沖縄の知名度が低いのでしょうかね?
少し寂しい集客。
現地の人に聞くとあまり告知などもされてないようでしたから、こんなモノでしょうか?
台北のオリオンビアフェストは賑わっていただけにギャップがww
観光ブース?装飾はしないんですね。。。

こちらなナンポーさんのブースもシンプル。終日こんな感じでした。誰も来てないのかな?

全部で4つブースで出てましたが他の2ブースは地元沖縄人でもあまり知らないような気がします・・・
物販ブース。

これは何のブースかわかりませんでした。Wi-Fi??

全体の写真。

来場者には「何のイベント」なのか少しわかりにく作りですね。
ブースの装飾、看板などほぼ皆無。。。。予算の都合でしょうか?
うーーーーーーーん。。
色々と勉強になりました。

会場は大型のショッピングモールと三重県鈴鹿市の鈴鹿サーキットのミニコースなどがある大きな施設。4〜6万人の集客が期待できるとの事でしたが。。。
高雄では沖縄の知名度が低いのでしょうかね?
少し寂しい集客。
現地の人に聞くとあまり告知などもされてないようでしたから、こんなモノでしょうか?
台北のオリオンビアフェストは賑わっていただけにギャップがww
観光ブース?装飾はしないんですね。。。

こちらなナンポーさんのブースもシンプル。終日こんな感じでした。誰も来てないのかな?

全部で4つブースで出てましたが他の2ブースは地元沖縄人でもあまり知らないような気がします・・・
物販ブース。

これは何のブースかわかりませんでした。Wi-Fi??

全体の写真。

来場者には「何のイベント」なのか少しわかりにく作りですね。
ブースの装飾、看板などほぼ皆無。。。。予算の都合でしょうか?
うーーーーーーーん。。
色々と勉強になりました。