トップ画像

沖縄はじめの一歩|終了

台湾

台湾でiPhone充電ケーブルを買う。お値段360円のケーブルを買ってみた感想。

台湾の勝立百貨にはiPhoneの激安充電ケーブル売ってるよ!


歳のせいか?

忘れ物が多いです。鍵やお財布、スマホがどこに行ったのか分からなくて大騒ぎは日常です。
*家族で外出するときは奥さんが財布は預かります。。。子供状態。

最近はスマホの充電ケーブルをどこに置いたのか分からなくて「アレ?アレ?」っと探すことが増えました。特に海外出張時に。

で・・・・

今回は完全にiPhoneの充電ケーブルを沖縄に忘れてきました。残念。
以前は静岡に出張した際に忘れたものの家電量販店で即購入。→これもすでに無くした。

その後AmazonのセールでiPhoneケーブルを2本購入しましたが・・・

忘れました。2本とも沖縄に。

空港から台北までの移動中に速攻で調べます「iPhone ケーブル 台北」で。

出てきた情報は「台北のドン・キホーテ」と言われているらしい「勝立百貨」に売ってる!しかも安い!との情報。

早速購入してきました。お値段105NTD
台湾でiPhone充電ケーブルを買う。お値段360円のケーブルを買ってみた感想。

ケーブが柔らかいです。純正やAmazonに比べると「フニャフニャ」です。
台湾でiPhone充電ケーブルを買う。お値段360円のケーブルを買ってみた感想。

先っちょ。なんか・・・白い樹脂部分が分厚い気がする。
台湾でiPhone充電ケーブルを買う。お値段360円のケーブルを買ってみた感想。

失敗したかな〜〜と思いつつも、今はこれしかない。*他にもたくさんありましたがお財布の都合上、一番安いのを購入。

iPhone6Sに遠慮気味に差し込んで見ますが・・・

ガーーーーーーン。

刺さらない!

改めてもう一度、強めに押し込んで見ると・・・・ブーン、ブーン!とiPhoneが反応。
なんとか充電が開始されました。

が・・・遅い。めちゃくちゃ充電が遅い。

アカーーーーン。です。

残念ながら春節で多くのお店が閉店、または早い時間で閉店ですので春節明けに探して見ます。

みなさん、忘れ物には気をつけましょう。

とりあえず、僕はAmazonから追加で充電ケーブルを3本購入することにします(涙)
→これオススメです。Amazonのライトニングケーブル


同じカテゴリー(台湾)の記事
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
TI-DA
てぃーだブログ