台湾
台湾セブンイレブンのおでん用テイクアウトバックが素晴らしい!ぜひ日本でも採用して頂きたい。
日本のコンビニで買い物すると「ビニールのレジ袋」に入れてくれますね。
これは台湾、タイのコンビニで同じですが・・・
台湾のセブンイレブンでおでんを買うとビニールではなく専用のテイクアウトバックに入れてくれます。
コレ!

明るいところで撮影。

これほぼ正方形の紙に近い素材です。
日本だとスイカ用のビニール紐製の似たのが昔ありましたね・・・・
これ本当に良くできていて、ビニール袋だと店員さんの入れ方が悪いと中で斜めになり汁が溢れたりすることもありますが、台湾のおでん袋は傾かない。
傾かないというか、状態が丸見えなので即修正ができるので、傾かない、溢れないんです。
そのまま燃えるゴミとして捨てれますし、本当に優秀!
ぜひ日本のコンビニでも採用して頂きたいな〜〜と思います。
もうすぐ沖縄に進出するセブンイレブンさん、沖縄では真夏でもおでん食べますし消費者の感覚も台湾に近いと思いますので是非ご検討ください。
これは台湾、タイのコンビニで同じですが・・・
台湾のセブンイレブンでおでんを買うとビニールではなく専用のテイクアウトバックに入れてくれます。
コレ!

明るいところで撮影。

これほぼ正方形の紙に近い素材です。
日本だとスイカ用のビニール紐製の似たのが昔ありましたね・・・・
これ本当に良くできていて、ビニール袋だと店員さんの入れ方が悪いと中で斜めになり汁が溢れたりすることもありますが、台湾のおでん袋は傾かない。
傾かないというか、状態が丸見えなので即修正ができるので、傾かない、溢れないんです。
そのまま燃えるゴミとして捨てれますし、本当に優秀!
ぜひ日本のコンビニでも採用して頂きたいな〜〜と思います。
もうすぐ沖縄に進出するセブンイレブンさん、沖縄では真夏でもおでん食べますし消費者の感覚も台湾に近いと思いますので是非ご検討ください。