トップ画像

沖縄はじめの一歩|終了

台湾

台湾で辻利茶舗に行ってみた。京都の辻利、都路里とは関係あるのかわかりませんが美味しかった。

台湾に複数店舗を展開する辻利茶舗に行ってみた。


京都にある辻利、都路里とはどうやら関係ないようですが・・・・

恐らくバンコクでも展開している小倉の辻利だと思います。
台湾で辻利茶舗に行ってみた。京都の辻利、都路里とは関係あるのかわかりませんが美味しかった。

場所は松山駅内の店舗。イートインスペースはほぼ満席でした。人気ですね。
台湾で辻利茶舗に行ってみた。京都の辻利、都路里とは関係あるのかわかりませんが美味しかった。

メニューも豊富。食事系もたくさんありました。
あとスタッフの対応がとっても良いです!日本的。
台湾で辻利茶舗に行ってみた。京都の辻利、都路里とは関係あるのかわかりませんが美味しかった。

フリーWi-Fiも完備ですが・・・繋がらなかったww
台湾で辻利茶舗に行ってみた。京都の辻利、都路里とは関係あるのかわかりませんが美味しかった。

抹茶フロートを注文。170台湾ドル。
台湾で辻利茶舗に行ってみた。京都の辻利、都路里とは関係あるのかわかりませんが美味しかった。

あまり「抹茶」感は強くないですね。外国向けでしょうか?
台湾で辻利茶舗に行ってみた。京都の辻利、都路里とは関係あるのかわかりませんが美味しかった。
でも・・・・抹茶ソフトがうまい!甘さ控えめで暑い日が多い台北にはとても合います。

日本だと抹茶の有名店は大行列(四条や京都駅の辻利とか・・)で食べるの大変ですが、台湾だと気軽に楽しめるのがさらにいいですね。

日本からの観光客にもおすすすめですよ。
→詳細は公式サイトを!

同じカテゴリー(台湾)の記事
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
TI-DA
てぃーだブログ