トップ画像

沖縄はじめの一歩|終了

台湾

台湾で行列のできる&完売して早期閉店のカレー屋さん日向海軍咖哩(日向海軍カレー)をやっと食べる。

海外で生活していると無性にカレーが食べたくなる!


台湾で行列のできる&完売して早期閉店のカレー屋さん日向海軍咖哩(日向海軍カレー)をやっと食べる。

海外での生活といっても毎月1週間くらいは沖縄にいるので「あーーめちゃめちゃ日本食が食べたい!」とはなりませんが、無性に食べたくなるのが「カレー」と「ラーメン」。ラーメンは沖縄ではほとんど食べることがないのですがww台湾だとついつい一風堂に足が向いてしまう。

日本式のカレーは台湾でも結構あるようですし、ココイチはたくさんあるのでこちらもついつい行ってしまうのですが・・・

最近台湾のアパート近くで見つけたのが日向海軍咖哩。

見つけた時は昼過ぎだったので「夕方に行ってみよう」と数時間後に向かうと閉まってる。。。
台湾で行列のできる&完売して早期閉店のカレー屋さん日向海軍咖哩(日向海軍カレー)をやっと食べる。

どうやらこの日のカレーが全部売れて閉まったらしい。数量限定。
台湾で行列のできる&完売して早期閉店のカレー屋さん日向海軍咖哩(日向海軍カレー)をやっと食べる。
ヘルシーなカレーで人気のようだ。

で、翌日仕事終わりに向かうも・・・・また閉店。この日も完売。

そして通うこと3回目!やっと入店できました。
台湾で行列のできる&完売して早期閉店のカレー屋さん日向海軍咖哩(日向海軍カレー)をやっと食べる。

メニューはシンプルに4種類。日本語表記もありますが日本語は通じません。
台湾で行列のできる&完売して早期閉店のカレー屋さん日向海軍咖哩(日向海軍カレー)をやっと食べる。

席に座ると卵が出てきました。
台湾で行列のできる&完売して早期閉店のカレー屋さん日向海軍咖哩(日向海軍カレー)をやっと食べる。

この日注文したのは「チキンカレー」。とにかく具沢山。
台湾で行列のできる&完売して早期閉店のカレー屋さん日向海軍咖哩(日向海軍カレー)をやっと食べる。
日本人には食べ慣れた味付けですが若干薄いイメージ。コクがあまりない。

ただこれはこれで旨いです。野菜も豊富だし海外生活での問題点「野菜摂取不足」も解決ww

お米は「お米大好き!!」な日本人には物足りなかも。10穀米でヘルシーな味。
台湾で行列のできる&完売して早期閉店のカレー屋さん日向海軍咖哩(日向海軍カレー)をやっと食べる。

結構豪華ですがお値段は180TWDとリーズナブル。リピ決定のお店です。

海外に出て改めて感じるのが「食」の大切さ。

最初は言葉も通じないしコンビニばかりだったのですがww

だんだんと屋台で注文できるようになったり、ローカル(日本語表記英語表記はほぼない)で、カードも使えない店に普通に入れるようになったりしてくるとわずかなプライベートな時間も少しずつ楽しめるようになり生きやすくなってきます。

何よりおいしものと美味しいいお酒を楽しめるとリラックスにもなる。

物価や金銭の問題もあり、そうそうは「食」の新規開拓はできませんが少しずつ「お気に入り」を増やして行きたいと思います。

■日向海軍咖哩(日向海軍カレー)
台北市中山區雙城街15-5號
營業時間為每日11:30-21:00(每週月曜日定休)

同じカテゴリー(台湾)の記事
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
TI-DA
てぃーだブログ