トップ画像

沖縄はじめの一歩|終了

台湾

台北にオープンしたJapanese Soba Noodles 蔦。日本のミシュランで1つ星を獲得したと話題のお店。

今年、台北駅のすぐ近くにオープンした「Japanese Soba Noodles 蔦」。ミシュランで一つ星を獲得したラーメン店の台北進出ということでオープン当時はテレビやWebなどで話題になってましたし行列も凄かった。

行列がすご過ぎて行く気にもならなかったのですが・・・久しぶりに近くに用事があったので足を向けてみました。

Japanese Soba Noodles 蔦 台北店
台北にオープンしたJapanese Soba Noodles 蔦。日本のミシュランで1つ星を獲得したと話題のお店。

日本の店舗には行ったことがありませんが台北では醤油と塩の2つの味が選べます。
台北にオープンしたJapanese Soba Noodles 蔦。日本のミシュランで1つ星を獲得したと話題のお店。

今年4月末にオープンして4ヶ月。すでに行列はなく・・・・時間は13時くらいでしたが。
台北にオープンしたJapanese Soba Noodles 蔦。日本のミシュランで1つ星を獲得したと話題のお店。

食券を購入します。醤油も塩もトッピングによって値段が異なりますがこの日はフルフルでオーダー!385元。日本円で1400えん・・・結構良いお値段ですね。
台北にオープンしたJapanese Soba Noodles 蔦。日本のミシュランで1つ星を獲得したと話題のお店。

店内はカウンター席のみ。一番奥では麺を製造しているようです。
台北にオープンしたJapanese Soba Noodles 蔦。日本のミシュランで1つ星を獲得したと話題のお店。

目の前でスタッフさんが丁寧にラーメンを作ってくれます。これも見せることを意識したマニュアルになっている・・・気がしまs。
台北にオープンしたJapanese Soba Noodles 蔦。日本のミシュランで1つ星を獲得したと話題のお店。

来ました。醤油ラーメン。初めて体験する独特の香り。化学調味料は使ってないらしいですが・・・不思議な香り。
台北にオープンしたJapanese Soba Noodles 蔦。日本のミシュランで1つ星を獲得したと話題のお店。

麺はストレート。
台北にオープンしたJapanese Soba Noodles 蔦。日本のミシュランで1つ星を獲得したと話題のお店。

チャーシューは予想に反して歯ごたえがしっかりとしたタイプでした。
台北にオープンしたJapanese Soba Noodles 蔦。日本のミシュランで1つ星を獲得したと話題のお店。

Japanese Soba Noodles 蔦は初体験でしたが・・・正直な感想は「次はない」かな〜とww
醤油の香りがきつくて食べきるのも辛かったです・・・・

東京のお店の味はわかりませんが、、、、個人的には苦手な味でした。

後、価格ですかね。台北は物価も上昇してますし同じ価格帯のラーメン店やつけ麺店もあり繁盛もしてますが・・・う〜〜〜ん。
この味だと「高い」と感じますね。

個人的に気に入っていてよく行く「鬼金棒」も380元の商品ありますが、これは「また食べたいな〜」思うので高額には感じないのですが。

う〜〜〜ん。好みの問題なのでなんとも言えませんが・・・

私は一度で満足。

な、ラーメン店でした。

同じカテゴリー(台湾)の記事
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
TI-DA
てぃーだブログ