沖縄移住
那覇マラソン。
最近、ランニングしてる人良く見ますね~
時間帯関係なく目撃します。

すっかり風物詩ですね・・・
そう言えば、観光で沖縄に来ていたころは、
ランナーの多さに「健康に気を使う人が多いんだなぁ~さすが長寿の島!」
と、勝手に納得し感心してました。
当時は、まさか「メタボの島」とは知る由もなく・・・
しかし、それでも「マラソン系」イベント多い!沖縄県!
・NAHAマラソン
・おきなわマラソン
・NAGOハーフマラソン
・尚巴志ハーフマラソン
・石垣島マラソン
他にもまだまだある・・・・
てぃーだブログの検索で「マラソン」を検索すると、
ナント!!検索結果数34748件!
検索「マラソン」結果
11月16日の記事だけでも40件以上がマラソンのキーワードを含む記事。
どんだけ「マラソン」好きなんだ・・・・沖縄県民
しかもマラソンの大会。日曜日が多い。
フルマラソン走った次の日に、普通に仕事する・・・・沖縄県民
タフすぎます。
と、言うか沖縄の人々は「楽しむ」のがとても上手。
キツイ・キツイ。マラソンも皆さん楽しんで走ってる・・・・
僕も楽しんで走れば、ポッコリお腹凹むかな~
時間帯関係なく目撃します。

すっかり風物詩ですね・・・
そう言えば、観光で沖縄に来ていたころは、
ランナーの多さに「健康に気を使う人が多いんだなぁ~さすが長寿の島!」
と、勝手に納得し感心してました。
当時は、まさか「メタボの島」とは知る由もなく・・・
しかし、それでも「マラソン系」イベント多い!沖縄県!
・NAHAマラソン
・おきなわマラソン
・NAGOハーフマラソン
・尚巴志ハーフマラソン
・石垣島マラソン
他にもまだまだある・・・・
てぃーだブログの検索で「マラソン」を検索すると、
ナント!!検索結果数34748件!
検索「マラソン」結果
11月16日の記事だけでも40件以上がマラソンのキーワードを含む記事。
どんだけ「マラソン」好きなんだ・・・・沖縄県民
しかもマラソンの大会。日曜日が多い。
フルマラソン走った次の日に、普通に仕事する・・・・沖縄県民
タフすぎます。
と、言うか沖縄の人々は「楽しむ」のがとても上手。
キツイ・キツイ。マラソンも皆さん楽しんで走ってる・・・・
僕も楽しんで走れば、ポッコリお腹凹むかな~
この記事へのコメント
僕が初めて走ったのは、高校2年生でした。12月の第1日曜日開催で、その時期は期末テスト真っ最中でした。
脚引きずりながらテスト受けたのが今ではいい思い出です。
脚引きずりながらテスト受けたのが今ではいい思い出です。
Posted by ヤンバラー at 2011年11月17日 21:40
ヤンバラーさん。
高校生時からマラソン参加・・・
僕は高校生のころは10kmすら完走できませんでした(汗)
高校生時からマラソン参加・・・
僕は高校生のころは10kmすら完走できませんでした(汗)
Posted by yoichi098
at 2011年11月22日 19:32

<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |