トップ画像

沖縄はじめの一歩|終了

NAHAマラソンへの道!

40歳からのマラソン大会 in 中部トリムマラソン20km編

沖縄移住したら、やってみたい事がいくつかありました。
その内ひとつが、NAHAマラソン参加。
他には、ツールドOKINAWAとか...。離島めぐりとか...。沖縄そば屋めぐりとか...。どれも未だに(汗)


沖縄に住みだして4年目??
今年やっとエントリーしました。上司を巻き添えにして・・・・(笑)


そのNAHAマラソンの前哨戦として、先週末「中部トリムマラソン」に参加してきました!
中学の部活依頼の「マラソン大会」。
中部トリムマラソン
何故か参加してしまったこの大会。エントリー時には怪我もしていなかったので、かなり早めの完走予想タイムで申請していました。エントリー後に調子に乗ってオーバーユースで「腸脛靭帯炎」発症。1キロも走ると膝が「ゴリゴリ」と・・・痛い(涙)


整体に通いつつも9月からウォーキングしかしていなかったので「リタイア」する気、満々でした。
なので、ゆっ~くりスタート。恐る恐る走る感じでしたが・・・・
40歳からのマラソン大会 in 中部トリムマラソン20km編
天気は最高に良かったです。日焼け止忘れて顔がヒリヒリ。


いつもの1キロで違和感発生するものの痛みは出ない。なんやかんやで10キロまでは痛みが出る事もなく走れました。その後は痛みが出たため即歩き!


のこり10キロ延々と歩きました・・・・長かった!
40歳からのマラソン大会 in 中部トリムマラソン20km編
完走は制限時間ギリギリ。。。なんとかセーフ(汗)


本番のNAHAマラソンは、これから更に「22.195」キロもあるかと思うと…。
なんとか頑張ります。


初めてのマラソン大会でしたが、驚いたのは「楽しんでいる」ランナーが多かった事です。
特に年配のランナーさん。沿道の声援に手を振りながら、夫婦で楽しく会話しながら、励ましあいながら。障害をお持ちのランナーさんも伴奏の方と、本当に楽しげに走っていらっしゃいました。沿道の声援はもちろんですが、こういったランナーさんを見かける(抜かれる?)たびに、とても励みになりました。
いつかは楽しんで走れるといいなぁ・・・と、思いますが(苦)

同じカテゴリー(NAHAマラソンへの道!)の記事
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
TI-DA
てぃーだブログ