トップ画像

沖縄はじめの一歩|終了

沖縄移住

沖縄へ移住して来て、かつて無いほど「麸(ふ)」を食べている。。。。

お麸の消費量が日本一の沖縄県。市販されている麸もサイズが・・・・。

でかい!

内地ではほとんど見る事の無いサイズです。

沖縄に移住にしてくるまでは、お吸い物に「ちょこん」と入っているのを、たま~に食べるくらいで、自分で購入したことはありませんでした。写真の「お麸」ですが3本入りで、1本あたりの長さは30cm程はあります。

「くるま麸1本に卵1個がちょうどいい」しびれるコピーです。

でもレシピは適当です。包装の裏側に「ふーちゃんぷる~」の作り方が書いてありますが、「好みの野菜」以外、分量の指示なんてレシピにありません。

くるま麸1本に卵1個以外は全て適量です!

でも・・・・旨いんですよね。

お麸!

沖縄に移住して来るまでの人生で、恐らく上の写真の「麸」1本も食べてないと思います。間違いなく。
今は結構食べてます。過去40年分くらいは1食で消費してると思います。

沖縄に旅行に来たら、ごーやーちゃんぷる~だけでなく、是非!ふーちゃんぷる~も食べた方がいいですよ!



同じカテゴリー(沖縄移住)の記事
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
TI-DA
てぃーだブログ