はじめての子育て日記
南風原町にある本部公園がリニューアルして凄い施設の公園になっていたのです。
3年ぶりに南風原町にある「本部公園」に行くと・・・びっくりするほど施設が充実してました!
名前も変わった?看板には「野菜王国チンクワンダーランド」と・・・

チンクって何だ??
以前は少しだけ遊戯施設が置いてあるだけだったのですが・・・・
でかい!横にも縦にも!

右下にいる、1歳児と比較してみて下さい(笑)
この滑り台。滑るには一番高い所まで登る必要があるのですが・・・結構高くて、私には滑るのにかなり勇気が必要です。1歳児はガンガン登っていってしました。

ただ、この遊具は6歳~12歳が対象のため滑れませんでしたが、大きい子は喜びそうです。
他にも、長~い滑り台もある。これも高学年の子向きですね。

もちろん6歳からしか遊べない訳ではなく、隣には3歳から遊べる遊具が設置されてました。

こちらも小さい子用です。

さらに、大きいお友達用の遊具もwww

むちゃくちゃ痛そうだったので・・・・試しませんでしたが(汗)

ただ、残念ながら我が家の1歳児が遊べる遊具は有りませんでした・・・・。それでも楽しそうにプラプラ歩いてましたが(笑)この日は娘と、「後2年したらまた来ようね~」と約束して帰宅しました。
写真を撮ったのは、かなり朝早くだったので人気がありませんが、帰る頃にはお弁当を持った親子が複数やって来てましたし、かき氷の出店もオープンの準備をしてました。となりには広いグラウンドもあるので家族で楽しめそうです。そう言えばエイサーの練習もしてた。
ご近所のかたは是非!行ってみて下さい。
■本部公園
〒901-1112
沖縄県島尻郡南風原町字本部352
【TEL】098-889-2620
詳細・地図⇒「南風原町観光サイト」
ちなみに、南風原町のWi-Fiもしっかりと繋がりますよ~!
名前も変わった?看板には「野菜王国チンクワンダーランド」と・・・

チンクって何だ??
以前は少しだけ遊戯施設が置いてあるだけだったのですが・・・・
でかい!横にも縦にも!

右下にいる、1歳児と比較してみて下さい(笑)
この滑り台。滑るには一番高い所まで登る必要があるのですが・・・結構高くて、私には滑るのにかなり勇気が必要です。1歳児はガンガン登っていってしました。

ただ、この遊具は6歳~12歳が対象のため滑れませんでしたが、大きい子は喜びそうです。
他にも、長~い滑り台もある。これも高学年の子向きですね。

もちろん6歳からしか遊べない訳ではなく、隣には3歳から遊べる遊具が設置されてました。

こちらも小さい子用です。

さらに、大きいお友達用の遊具もwww

むちゃくちゃ痛そうだったので・・・・試しませんでしたが(汗)

ただ、残念ながら我が家の1歳児が遊べる遊具は有りませんでした・・・・。それでも楽しそうにプラプラ歩いてましたが(笑)この日は娘と、「後2年したらまた来ようね~」と約束して帰宅しました。
写真を撮ったのは、かなり朝早くだったので人気がありませんが、帰る頃にはお弁当を持った親子が複数やって来てましたし、かき氷の出店もオープンの準備をしてました。となりには広いグラウンドもあるので家族で楽しめそうです。そう言えばエイサーの練習もしてた。
ご近所のかたは是非!行ってみて下さい。
■本部公園
〒901-1112
沖縄県島尻郡南風原町字本部352
【TEL】098-889-2620
詳細・地図⇒「南風原町観光サイト」
ちなみに、南風原町のWi-Fiもしっかりと繋がりますよ~!