お酒
プレミア焼酎として有名な甲斐商店・伊佐美を手に入れたので4年ぶりに飲んでみたが・・・
最近はもっぱら第3のビールか、角ハイボールか、沖縄では入手しやすい芋焼酎赤霧島しか自宅では飲みません。
たま~に、昔好きだった芋焼酎の鷲尾や三岳、薩摩茶屋なんかを飲みたいな~と思うのですが、沖縄ではプレミアム価格でしか買えないのと、定価通販でも送料がバカ高いので・・・一切購入してません(涙)
でも最近、たまたまプレミアム焼酎として有名な伊佐美をゲットしました!バンザ~イ。

若干、ラベルが日焼けしてるのが不安ですが・・・
早速飲んでみました。飲み方はお湯割り!
たま~に、昔好きだった芋焼酎の鷲尾や三岳、薩摩茶屋なんかを飲みたいな~と思うのですが、沖縄ではプレミアム価格でしか買えないのと、定価通販でも送料がバカ高いので・・・一切購入してません(涙)
でも最近、たまたまプレミアム焼酎として有名な伊佐美をゲットしました!バンザ~イ。

若干、ラベルが日焼けしてるのが不安ですが・・・
早速飲んでみました。飲み方はお湯割り!
むっ・・・
こんな味だったか?
最近、赤霧島しか飲んでいなかったので、飲み慣れていない感全開。原材料となる芋が全然違うのは知っていましたが・・・こんなに違ったか?と言うくらい。ちなみに伊佐美はコガネセンガンという芋で、赤霧島はムラサキマサリ。
う~ん。昔は結構好きだったのですが・・・伊佐美。
赤芋系しか飲めない体になってしまったのか(涙)
※ちなみに春の赤霧島は2月27日出荷です。例年より早めですね。