はじめての子育て日記
【手遊び歌】2歳児と二人っきり。間が持たないので手遊び歌を覚えてみよ~とんとんとんとんひげじいさん編
子育て生活も3年目。驚くほどのスピードで成長するわが子たち。すでにお父さん出遅れ気味ですが・・・そろそろ「手遊び歌」と踊りくらいは覚えてみようかと思います。

なぜ?覚えようと思ったのか?理由は簡単です。子供と二人っきりになると・・・・・間が持たないからです(汗)正確には間を持たす術を見につけていないからですね。
-------------------
■例えばこんなシーン。
トイレトレーニング時にトイレで。
湯船で水遊びに飽きた時。
車でママの戻りを待っているとき。
-------------------
他にもたくさん有りそうですが・・・・
いま時だとスマホやタブレットを使ったりしてゲームや動画見せたりする人が多いのでしょうが(汗)どうもまだ幼い子供に、スマホやらテレビを見せ続けるのに抵抗が有ったりします。(一応IT系企業勤務です)普段一緒にいる時間も少ないですし、なんとかコミュニケーションを取りたいなと。。。。「週末のおじさんまた来週ね~」と言われるのも時間の問題ですし(涙)
・・・で、まずは手遊びから行ってみようと。簡単そうだし。
では早速これから。「とんとんとんとんひげじいさん」です。保育園でも聞いた事ありますし。
流石に人前だとムリですが、子供の前なら大丈夫でしょう。
でもこの「ひげじいさん」。替え歌されて色んなバージョンがあるんですね。
アンパンマンバージョンくらいまでは覚えてみよと思います。どこで練習するかが問題ですが。。。
■とんとんとんとんアンパンマン
とんとんとんおじいさんの沖縄方言、うちなーぐちバージョンとか作ると幼いうちから方言に親しめていいかもね~と。だれか作りませんか??お手伝いしますよ。

なぜ?覚えようと思ったのか?理由は簡単です。子供と二人っきりになると・・・・・間が持たないからです(汗)正確には間を持たす術を見につけていないからですね。
-------------------
■例えばこんなシーン。
トイレトレーニング時にトイレで。
湯船で水遊びに飽きた時。
車でママの戻りを待っているとき。
-------------------
他にもたくさん有りそうですが・・・・
いま時だとスマホやタブレットを使ったりしてゲームや動画見せたりする人が多いのでしょうが(汗)どうもまだ幼い子供に、スマホやらテレビを見せ続けるのに抵抗が有ったりします。(一応IT系企業勤務です)普段一緒にいる時間も少ないですし、なんとかコミュニケーションを取りたいなと。。。。「週末のおじさんまた来週ね~」と言われるのも時間の問題ですし(涙)
・・・で、まずは手遊びから行ってみようと。簡単そうだし。
では早速これから。「とんとんとんとんひげじいさん」です。保育園でも聞いた事ありますし。
流石に人前だとムリですが、子供の前なら大丈夫でしょう。
でもこの「ひげじいさん」。替え歌されて色んなバージョンがあるんですね。
アンパンマンバージョンくらいまでは覚えてみよと思います。どこで練習するかが問題ですが。。。
■とんとんとんとんアンパンマン
とんとんとんおじいさんの沖縄方言、うちなーぐちバージョンとか作ると幼いうちから方言に親しめていいかもね~と。だれか作りませんか??お手伝いしますよ。
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。