沖縄そば食
高江洲そば牧港店はボーリング場の中にありました。やっぱり食事はお店の環境も重要ですね。実感。
ある日の週末。宜野湾でお仕事でしたのでたまには外食!しかも行ったことない店!にと思い、浦添市にある「高江洲そば」へ向かいましたが・・・・・とんでもない行列(汗)ゆっくり待てる時間もなかったので、宜野湾にオープンしたらしい「けんぱーのすばや」に向かうことにしたのですが・・・
途中で思い出しました!高江洲そばにの牧港店がオープンしたことを!

場所は浦添市牧港のボーリング場の中です。

こちらは先ほどの「高江洲そば」と違って店内ガラガラ。
注文は「豆腐そば中500円」です。高江洲そばは豆腐そばが有名のようなので・・・

ただ・・・
味がよくわかりませんでした(汗)
お店(高江洲そば)がというより・・・お店の環境が多分問題です。ボーリング場の中にあるのですが、ボーリング場に入った瞬間にカビぽい匂いが・・・建物が古いんでしょうか?そしてそのままボーリング場内に入ると強烈な「タバコ臭」・・・そば屋さんの店内は「完全禁煙」ですが・・・時すでに遅し。建物の匂い+タバコ臭で肝心のおそばがおいしく感じませんでした。残念。
今度は並んでもいいので余裕をもって「伊祖」の高江洲そばに行ってみます。
やっぱり食事ってお店の雰囲気、環境もとっても大切だな~~~と改めて感じました。
途中で思い出しました!高江洲そばにの牧港店がオープンしたことを!

場所は浦添市牧港のボーリング場の中です。

こちらは先ほどの「高江洲そば」と違って店内ガラガラ。
注文は「豆腐そば中500円」です。高江洲そばは豆腐そばが有名のようなので・・・

ただ・・・
味がよくわかりませんでした(汗)
お店(高江洲そば)がというより・・・お店の環境が多分問題です。ボーリング場の中にあるのですが、ボーリング場に入った瞬間にカビぽい匂いが・・・建物が古いんでしょうか?そしてそのままボーリング場内に入ると強烈な「タバコ臭」・・・そば屋さんの店内は「完全禁煙」ですが・・・時すでに遅し。建物の匂い+タバコ臭で肝心のおそばがおいしく感じませんでした。残念。
今度は並んでもいいので余裕をもって「伊祖」の高江洲そばに行ってみます。
やっぱり食事ってお店の雰囲気、環境もとっても大切だな~~~と改めて感じました。